ルノートゥインゴです。
今回は、システムアップで、パワーアンプを追加します。
前回の作業は、こちら
ケーブルは、Qrino「Neo QR」シリーズです。
車用に開発されたケーブルですので、端子も小型でケーブルも細くて柔軟性がある為非常に配線の自由度があります。
音質も個性が少ない、ナチュラルサウンドなのでマルチシステムも相性が抜群です。
サウンドナビからの配線を行います。
バッ直配線も行いスピーカーケーブルも引き直しました。
パワーアンプは、ロックフォードのパンチシリーズの4チャンネルです。
音出しをして、配線の確認をして椅子を固定します。
サウンドナビの設定を外部アンプに変更して、調整スタートです。
アンプとケーブルが新しくなったので、少し鳴らしてからまとめて行きます。
内臓アンプと比較すると、明らかに力感やSN感に加えて空間表現も出て来ますね。
ボーカルは、無理に小さくぜずに適度なビブラートを大切に雰囲気を重視しました。
私の好みを反映しつつ。。(笑
クラッシックからJポップまで、楽しく聴けるサウンドにまとまったと思います。
オーディオショップ「Adagio」では、カーオーディオからホームオーディオまで、小さな小物から大きな製作物までお客様のご要望を実現するためのお手伝いをさせて頂きます。
「自然界の音色」をテーマに、Qrinoブランドの開発者が接客、取付、音造まで一貫して取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせ下されば幸いです。
また店舗は、西宮北インター近くの176沿いですので、三田市・神戸北・西宮北・猪名川や篠山の皆さん、近くですので遠慮なく覗きに来てくださいね。
オーディオショップ「Adagio」/アダージョ
兵庫県西宮市山口町下山口1丁目9-24
代表:078-903-3001
office@oscar-i.co.j- 関連記事
-
- VW ティグアンにオーディオ取り付け
- BMW523Dにオーディオ取り付け
- ルノー トゥインゴにパワーアンプ導入
- BMW E46にオーディオ取付
- タイトルなし
スポンサーサイト