マツダのベリーサです。
音質の向上を狙って、コスパの良いキッカーの「KSモデル」をインストールします。
ドアスピーカー用のインナーバッフルです。
どうしても質量(大きさ)が取れないので、含浸塗料の「ヒビキタ」を通常の1.5倍多めに塗布します。
1日完全乾燥させて、バッフルの完成です。
ツイーター部もサイドミラー裏に設置しました。
ドア部防振作業の完成です。
スピーカーを取り付けて、ビスのトルク管理を行いドア部のフィニッシュです。
ドアの内張も重要なポイントです。
質量をあげながら面共振に近ずけていきます。
ツイーター部の完成形です。
スピーカーの純正ネットワークは、使用せずにオリジナルパッシブで仕上げています。
20時間程度のエージングは必要かと思いますが、帯域バランスも良い感じで、うるさく無く伸びやかな倍音が気持ちよく響きます。
良い感じの音色に仕上がったのではないでしょうか。
パッシブで音を作る場合は、やはりそのスピーカーをどれだけつけてどれだけ調整しかの経験値が重要ですね。
スピーカーをブランドで選ぶよりもその店の得意なスピーカーを選択する方がより良い結果になることが多いと思います。
オーディオショップ「Adagio」では、カーオーディオからホームオーディオまで、小さな小物から大きな製作物までお客様のご要望を実現するためのお手伝いをさせて頂きます。
「自然界の音色」をテーマに、Qrinoブランドの開発者が接客、取付、音造まで一貫して取り組んでいますので、お気軽にお問い合わせ下されば幸いです。
また店舗は、西宮北インター近くの176沿いですので、三田市・神戸北・西宮北・猪名川や篠山の皆さん、近くですので遠慮なく覗きに来てくださいね。
オーディオショップ「Adagio」/アダージョ
兵庫県西宮市山口町下山口1丁目9-24
代表:078-903-3001
office@oscar-i.co.jp- 関連記事
スポンサーサイト